【楽天回線】CALENDAR 大容量1年プリペイドSIMカード 月間50GB/100GB/300GBから選べる大容量プランのレビュー一覧

全20件中15件表示
-
Nowさん 2025/01/19 03:33
評価1評価2評価3評価4評価54
自分の持っているもので試した感じですと機器によって かなり変動があると思ってます。 ■TORQUE G03(楽天:対象,SIM:対象外 OSのVersionより) 約2Mbit/s程度 ■FS030W (ルーターです) 20Mbit/s程度 本家は知りませんが小容量のSimではTORQUE G03の方が めちゃ早いことは分かってます。 (APN設定が本家と同じ?のもの) 自分はほぼ仕事で使っているのでルーター運用してますが 問題ないレベルですので満足してます。
-
ロデムさん 2024/12/03 17:49
評価1評価2評価3評価4評価55
23年11月より1年間使用して今月から2年目のリピートをしました。 使い始めのころは、電波基地も少なかったのか速度も遅めでしたが24年12月現在は、ずいぶん増えてきたようで快適に使用できています。 主に使っているのが千葉県浦安市ですがこの半年ほどで5Gエリアも増えており4Gより早い速度の場所も増えてとても快適に使用しています。 wifiルーターも半年ほど前から5Gが使えるNEC NAR01に変えましたがエリアにより4G,5Gが強い電波を選び使用しています。 別荘のある千葉県勝浦市やその途中の市原市、大多喜町でも使用していますがこの辺りは4Gの電波をとらえ快適に使用できるようになってきました。 初夏に秋田市内でも何か所か、使用しましたが全く問題ないです。 とはいえ難点もあります。 スマホは楽天回線(楽天との直接契約)を使用しており、同じ場所での速度計測もしましたが楽天回線のほうが圧倒的に早いです。楽天回線だと20~30ほど出るところでこのSIM(MVNO)だと5~7しか出ません。 まあ、これでもyou tubeの音楽を聴きながら仕事はできるので満足度は低くなく、2年目の契約をしたところです。 この半年ほどで電波が大きく改善していることと5Gも使えるルーターを使用したことで満足度が高い状況です。 私としてはかなりお勧めのSIMです。
-
正義の味方さん 2024/02/29 18:32
評価1評価2評価3評価4評価51
30ギガプランのapnは本家と同じでとても快適に使えます。 しかし、データ専用プランは 本家と全く違う訳のわからないapnでとても使いものになりません。 従って、お金を無駄にするだけなので、くれぐれもデデータ専用プランのSIMカードは買わないように。 データ専用プランのSIMカードを買うなら、楽天モバイルを契約したほうが絶対にいいです。 もう一回言います。 データ専用プランSIMカードは絶対に買わないようにしてください。
-
北斗星さん 2024/02/24 23:24
評価1評価2評価3評価4評価51
データ専用SIMカードは全く使いものになりません。 買わない方がいいです。
-
匿名さん 2024/02/23 05:46
評価1評価2評価3評価4評価51
3GBは本家と同じAPNで快適でした。 50GBは本家と異なるAPNでMVNO回線らしくとても遅くて役に立たず20,400円を無駄にしてしまいました。mineo パケット放題plus(Max1.5Mbps)の方が速いありさまです。使ってみないとわからない…残念。
-
とらさん 2024/01/14 11:33
評価1評価2評価3評価4評価55
12月上旬に月300GBを購入しました。 場所によってではありますが、5Gも繋がる時もあり、時間帯によっては比較的に早い様です。 普段は大体、3〜5mbps、5Gとかに接続してると、20〜30mbps、一度だけ50mbpsを超えての計測結果がありました。 普段使いで、YouTubeやU-NEXTを使用してます。 多少の画質が悪い、一時的に画像の再生が止まる事はありますが、自分的には許せる範囲ではないかと思ってます。
-
乗り換え族さん 2024/01/08 22:37
評価1評価2評価3評価4評価54
WiFiを契約せず100GBのプランとpovoを併用していますが、全体的にとても満足です。 しかし、地下に入るとすぐ圏外になることがあったりスマホにsimを挿してアプリのダウンロードをするとびっくりするくらい遅くなることが難点です。圏外になるのは楽天の回線だからかもしれないですが、旧大手通信3社に比べると劣る部分があるのかなと思います。
-
R_T_Sさん 2023/12/21 08:36
評価1評価2評価3評価4評価55
大容量プランを購入しました。この価格感ということを加味するとコスパは抜群かなと感じました。
-
R_T_Kさん 2023/12/21 08:32
評価1評価2評価3評価4評価55
お試しプランを購入しました。MNOに比べると速度は劣りますが(10m前後)、YouTubeやSNSを使う分には全く問題ありませんでした。 オンラインゲームで使うのは若干注意が必要かもしれません。
-
メタセコイアさん 2023/12/20 22:27
評価1評価2評価3評価4評価54
本家楽天SIMと両方契約しています。 本家SIMはスマホに取り付け、下り30~50Mbps上り5~20Mbpsです。 このSIMはWi-Fiルータに取り付け、下り2~35Mbps上り25~35Mbpsです。 夕方18時頃~23時頃までは遅いです。 確かに、本家に比べて遅く感じますが、上りが速いせいか特に不満は感じません。 速度が必要な時は本家SIMを使いますが、月3GB以内に収まっています。 速さを求める方は止めた方がいいと思いますが、私は1年間このまま使おうと思っていますし、今の速度だと1年後に更新する可能性は高いと思います。
-
jjさん 2023/12/16 22:38
評価1評価2評価3評価4評価51
50GB/月を購入して使っています.使用感を記します. (1)5G掴みません,5G期待なら諦めた方が良いと思います. (2)遅いです,本家が早いのか,耐えられない遅さです. (3)上記より,月に50GBは使えないでしょう. というような結果で,大変残念でした. 安かろう悪かろうの典型のようなので,これから買われる方はお試しで納得してからの購入をお勧めします.本家には似ても似つかないと思いますので.
-
匿名さん 2023/12/15 21:11
評価1評価2評価3評価4評価51
お試し用を購入しましたが、 使える端末が、本家楽天モバイルより少く、速度もDownloadが2Mbps超えればいい方で、pingも200から300くらいは平均なので、普通に使う方はゴミ箱行きしかないと思います。 買わない方が良いです APNが本家では無いので、今後格安SIMの楽天回線がでるとしたら、サブには欲しいくらいですね データSIMだと役立たずです
-
匿名 苺大福好きさん 2023/12/15 20:56
評価1評価2評価3評価4評価51
お試し用SIMを購入しましたが、どの端末にいれてもアンテナピクトが立たず、役に立ちませんでした。APN設定も問題ありませんし、周波数問題は、時前に楽天モバイルを契約して検証済みなので、バンドが対応していない事もありえません 金をドブに捨てるようなものです 二度と買いません
-
たくぼんさん 2023/12/09 15:06
評価1評価2評価3評価4評価55
50GBプランを購入しました。本家とはANPが違う為速度は抑えられているようですが特に不便は感じていません。eSIMプランも発売してもらいたいです。
-
たくぼんさん 2023/12/08 17:35
評価1評価2評価3評価4評価55
1GBのお試し用プランを購入後、50GBプランを購入しました。ANPが本家と異なるため、速度は抑えられているようですが、今のところ不便は感じていません。eSIMプランも発売していただきたいです。
- 1
- 2
全20件中15件表示